真壁と漆喰が伝える伝統風格の純和風住宅

CASE  05  純和風住宅


玄関ホールは大きな土間と漆喰の白壁。外観は古式ゆかしい切妻屋根。
古の空気を今に伝える風格を備えた住まいです。


DATA

長野県松本市 U様邸
構  造:木造軸組工法


PhotoGallery

※画像をクリックすると、拡大表示できます。


外観

外観

玄関がある西側から見たU様邸。緩い傾斜の広い屋根を持つ建物には、どっしりとした安定感が。2階建てであることを感じさせない。

玄関

玄関

今となっては希少ともいえる伝統的デザインの玄関引き戸。

玄関ホール

玄関ホール

土間がある広大な玄関はU様ご夫婦の希望通りの仕上がり。高い天井と漆喰の壁が作り出す空間美は外界の喧騒と無縁の世界。

 

外観

外観

外からは見えない建物東側の通路も洒落た佇まい。深い軒の垂木は通常より狭い1.2尺間隔で、建物の繊細な雰囲気作りに一役買っている。

居間

居間

居間は隣り合った茶の間とつなげることで、大広間として使うこともできる。一族が一同に会して過ごす賑やかなひとときも楽しみ。

居間

居間

畳の上で家族が集う居間。不思議と建物との距離が近くなる。伝統的な日本の暮らしと住まいが次代に引き継がれていく場所。

 

階段

階段

既に長く使い込んだかのような建具は全て手作り。木目が美しい地松の廊下を踏みしめると、昭和以前の日本の空気さえ感じられそう。

子供部屋

子供部屋

2階子供室はマツの無垢フローリング仕上げ。次第に味わい深くなっていく床はそのままお子様の歩みとなり、家族の思い出に。2部屋とも東向きなので爽やかな朝日が差し込む。

和室

和室

1階で独立する6畳の和室は訪れる人々が心安らぐ場所。細目の障子、床柱まで古色で統一した室内は飾らない日本の伝統美を感じることができる。

 

寝室

寝室

上品な旅館の一室のような2階主寝室。正面右手には小屋裏を利用した広大なクローゼットの入口がある。

ページトップへもどる